夏休みを頂き完全にリフレッシュをしました。 どうもYSです。 今回も夏休み特別企画、これまで発売されたCOMPLETE SELECTION MODIFICATIONシリーズ (コンプリート セレクション モディフィケーション シリーズ)』(=CSMシリーズ)から こだわりポイントを振り返ってご紹介します。 3回目の今回はCSMシリーズ第3弾「ファングメモリ」です。 ファングメモリでお伝えしたいポイントは、ファングメモリの口と目についてです。まずは口から。 DX版では、口は開閉しない形状になっておりましたが、 CSM版では、新規で頭のパーツを作り、下あごのパーツを別パーツにすることで 口の開閉を実現致しました。 ただ、下あごの取り付け方法をどうするか、口を開ける角度は何度なのか、口の中はどうなっているのか。 わからないことが多く試行錯誤しながら、いくつも試作を作りました。 続いて、目についてです。 ファングメモリに目なんてあったか?と思う方もいるでしょう。 ここで目と言っているのは、メモリ状態でダブルドライバーに装填した時に現れる こちらの目です。
DX版では、目は足にある穴からのぞき見ないと見えづらいので、目立っておりませんでしたが、 CSM版では初めから穴に目のパーツを付けることで、ファングに変身した後に迫力を出すことができました。 CSMファングメモリの仕様をもっと知りたい方はこちらをチェック! 次回、8/25更新予定です。 それではまた。
ファングメモリの目と口について
2014/08/18(月)

