日の出の時間が早くなりましたね。 最近、6時頃目が覚めてしまいます。 どうもYSです。 金曜日は、『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』を お聴き頂けましたでしょうか。自分の声がラジオから流れてくるのは、とても不思議な感じでした。 しゃべり出しは声が震えてましたね。 でも、生まれて初めてラジオでしゃべるから仕方ないですよね。 あと、自分の声を客観的に聞くとすごく低くてこもっているいるのを実感しました。 今回、ラジレンジャーを聞けなかったかった方に、ラジオで紹介したまだ発表していない 『COMPLETE SELECTION MODIFICATION DIENDRIVER & DIEND BELT(CSMディエンドライバー&ディエンド ベルト)』の仕様について紹介したいと思います。 まずは、カメンライド ディエンドのカードのチノマナコバーションについてです。
セット内容にディエンドのカメンライドカードが2枚同梱されるのですが そのうちの1枚はチノマナコバーションのカメンライド ディエンドのカードです。 見た目の違いとしては、カード正面右下と裏面のマークが違います。 このチノマナコバージョンを使うと、 劇中でチノマナコがディエンドライバーを使用した時のような 通常とは違う低い声で音声が鳴ります。 続いて、前弾のディケイドライバーとライダーカードの両方購入された方へ特典とした イーグルアンデッドとムースファンガイアのカードについてです。
この2枚は、劇中でチノマナコがディエンドライバーで使用するカードなので ディケイドライバーでは認識できなく、ディエンドライバーだけで認識できるようになってます。 さらに待機音もカイジンライド専用の待機音が鳴るんですよ。 是非、特典カードをお持ちの方はディエンドライバーで遊んでみてください。 次回は、5/25(月)更新予定です。 それではまた
カイジンライドカード認識
2015/05/18(月)

